「これからWeb集客を始めたい」という方向けに、オススメの本をまとめました。
選んだ基準は次のとおりです。
- とにかく分かりやすい
- 大切なことがすべて書いてある
- 具体的な行動がイメージできる
まずは一冊買ってみて、できそうなことから試してみてください。
コツコツ続けていれば、将来的に大きな結果につながるのがWeb集客です。
それでは、さっそく見ていきましょう。
Webをビジネスに活用するイメージがつく本
地域№1工務店の「圧倒的に実践する」経営
「地域№1工務店の「圧倒的に実践する」経営」は、宮城県の工務店がデジタルを徹底的に活用して成功するまでの様子がまとめられた1冊です。
Web集客だけではなく、日々の業務や顧客管理などあらゆる分野にWebを取り入れる方法が具体的に解説されています。
「インターネットをビジネスに活用する」というイメージがわかない方は、まずはこの本を読んでみることをオススメします。
地方にも実際にWebで成功している企業があることが分かれば勇気が出てくるはずです。
SNSの基本がわかる本
僕らはSNSでものを買う
「僕らはSNSでものを買う」は、SNSがいかに消費者に影響を与えているかを分かりやすく教えてくれる1冊です。
日常的にSNSを使う人が増えていて、ものを買うときもSNSがきっかけになることも多くなっています。
逆に言えばSNSをやっていない企業はそれだけ不利になっているということです。
この本では、SNSの持つ力と活用の仕方が具体的に解説されています。
この本を読めば「もっと早くSNSをやっておくべきだった」と思うほど、SNSの重要性が分かります。
いちばんやさしいInstagramマーケティングの教本
「いちばんやさしいInstagramマーケティングの教本」は、Instagramをビジネスに活かす方法が分かりやすく解説されている1冊です。
基本的な設定から具体的な投稿まで、必要なステップがすべて分かります。
初心者でも理解できるような説明ですが、かなり細かい内容まで含まれています。
これから新しくInstagramを始めたい企業にとっても、何をすべきか明確になるはずです。
「Webマーケティング×実店舗」で圧倒的な繁盛店を作る裏ノウハウ
「「Webマーケティング×実店舗」で圧倒的な繁盛店を作る裏ノウハウ」は、飲食店でSNSやWeb広告を活用して集客する具体例が解説された有料記事です。
IT系の会社を経営している著者が、片手間で飲食店を4店舗オープンしてすべて繁盛店にさせた方法がすべて分かります。
飲食店に限らず、実店舗経営であれば活用できる内容です。
価格は高めですが、売上に直結するノウハウと考えればコスパのいい投資だと思います。
Googleマイビジネスの基本がわかる本
いちばんやさしいGoogleマイビジネス+ローカルSEOの教本
「いちばんやさしいGoogleマイビジネス+ローカルSEOの教本」は、実店舗集客に必須なGoogleマイビジネスの設定がすべてわかる1冊です。
Googleマイビジネスは無料でお店の情報を掲載できるサービスです。
この本のとおりに設定すれば、それだけで集客力の強化になります。
実店舗の経営者には全力でオススメできる内容です。
通販の基本がわかる本
まんがでわかるECビジネス
「まんがでわかるECビジネス」は、通販サイトの始め方と実践的ノウハウがマンガで紹介されている1冊です。
ECサイトが格安で作れるようになったので、ネットショップは気軽に始めることができます。
とはいえ、しっかりとしたノウハウや知識がないとうまくいきません。
この本でネットショップ運営のイメージをつけてからスタートするのがオススメです。
行動経済学の実用法がわかる本
トリガー 人を動かす行動経済学26の切り口
「トリガー 人を動かす行動経済学26の切り口」は、行動経済学をマーケティングにつなげることをテーマに書かれた1冊です。
行動経済学とは、心理学と経済学を組み合わせた学問で、「どういうときに人はどんな行動をするか」を解き明かそうとしています。
これをマーケティングに応用すれば、「どうすれば商品を買ってもらいやすくなるか」が分かるわけです。
この本では26の具体例が紹介されていて、すぐに真似できるようになっています。
まとめ
というわけで、以上です。
大切すぎて繰り返してしまいますが、どれでもいいので買って実践してみてください。
もし分からないことがあったら、お気軽にご連絡ください!
Twitterまたはお問い合わせフォームからどうぞ